【保存版】内容は定期的に更新する予定です。
*たくさんの方にご覧いただいております!ありがとうございます!
*少しでもお役に立てれば幸いです。
お菓子を食べるシーンは、たくさんあると思います。
こぼれる、手が汚れる、音、におい、かたさが気になる時など…。
そんな様々なシーンでも『食べやすいお菓子』をピックアップして紹介します♪
自分用の美味しいお菓子、手土産や差し入れ用のお菓子を探している方、ぜひ参考にしてください!
また、お菓子が食べやすくなる便利なアイテムも紹介します!
食べやすいお菓子が必要なとき
食べやすいお菓子が必要となるシーンを、いくつか挙げてみます。
などなど…
様々なシーンで、食べやすいお菓子が必要となります。
これらの要望を満たすような、食べやすい美味しいお菓子を探してきましたので、まとめて紹介します!
お菓子を買えるところ
この記事で紹介しているお菓子は、スーパーやコンビニ等で買える商品の他、
ネット通販、ネットショッピングで買える商品もあります。
ネットで買える商品については、各ストアへのリンクも合わせて貼っておきます。
私がおすすめするのは、主に以下の3社です。
●Amazon
Amazonは、ネットショッピングの定番ですね。
有料ですが、「プライム会員」になると、送料無料や、 プライム会員限定タイムセールなどの特典があるため、頻繁に利用する人にとってはかなりお得になると思います。
また、 Amazonプライムビデオが利用可能になるため、ドラマやアニメ、映画を見るのが好きな人にとっては天国でしょう。
筆者も、プライム会員特典の中で一番利用しているのが、このAmazonプライムビデオだったりします。
●楽天市場
楽天市場は、ショップの数も非常に多く、選ぶのが楽しくなります。
特に、女性向けのショップが多いように感じます。
スイーツなど、お菓子専門のショップは、魅力的なものが多く、メーカーやブランド公式のショップも存在するため、お菓子を買うなら楽天がおすすめです。
ポイントは、「楽天ポイント」が溜まります。
最近では、楽天市場以外でも、楽天ポイントが使えるお店が増えてきたので、ポイントの使い道が多くて助かります。
●Yahoo!ショッピング
Yahoo!ショッピングは、Yahoo!プレミアム会員限定ポイント5倍!や、プレミアム会員限定価格、プレミアム会員限定セールなどがあります。
また、ソフトバンクスマホユーザーなら、会員限定同様の優遇に加え、スマートログインで毎日ポイント10倍などの優遇があるため、ソフトバンクユーザーなら利用しない手は無いでしょう。
ポイントは、ファミリーマートをはじめ、様々なお店で使える「Tポイント」が貯まります。
音が気にならないお菓子
仕事中にお菓子を食べる時、静かな場所でお菓子を食べる時など、
袋の“がさがさ音”や、“ボリボリ”とした咀嚼音が気になりますよね。
それらの音を気にせずに済むお菓子はこちらです!
LINDOR(リンドール)
スイスのチョコレートブランド「Lindt リンツ」と言えば、この真ん丸チョコ、リンドール!
LINDOR(リンドール)とは、ブランド名:Lindt(リンツ)と、フランス語でゴールド(金)を意味する、Or(オール)を組み合わせてつけられた名前だそうです。
キャンディ包みは可愛いだけでなく、袋入りのお菓子よりもそおっと開けることができるので、開封時の音を軽減できます。
パクッと口に入れやすく、手も汚れないし、一押しの食べやすいお菓子です☆
味のバリエーションが豊富な点も、魅力です!
アソートを買って常備したい!50個入り!
どの味にするか迷っちゃう♪
マロングラッセ
個包装が、ビニールの袋などではなく、包み紙なので静かに開けやすい!
しかも、柔らかいお菓子なので咀嚼音も気にならない!
小さくてもずっしりと食べ応えがあり、満足感も得られる!
お手軽でリッチなスイーツ「マロングラッセ」がおすすめです♪
創業明治5年の老舗、東京風月堂の人気商品♪
チョコレートでおなじみメリーの『マロングラッセ』
まゆ最中
東京・自由が丘に本店を構えるお菓子屋さん「蜂の家」の『まゆ最中』がおすすめ!
小ぶりな一口サイズの最中で、個包装のパッケージはしっとりとした素材で包まれているため、静かに開けることができます。
最中なので食べるときも、咀嚼音が気になりません。
さらに、においも気にならないので、ほぼパーフェクトな”食べやすいお菓子”ではないでしょうか。
5種類の餡が楽しめるまゆ最中と、米粉を使った最中サブレの詰め合わせ♪
ビッグカツ
音が気にならないしょっぱい系のお菓子と言えばこれがおすすめ!
ビッグカツ!
しょっぱい系かつ、しっとり系のなかなかレアなお菓子です。
懐かしくて、美味しくて、しかも安い。大人買い決定。
ボトルタイプの方が、ビニール袋の開封よりも音を押さえられるかも!
ついつい食べ過ぎちゃう10本入り♪
パッと食べられるお菓子
時間が無い仕事の合間の糖分補給に、
忙しい朝のエネルギーチャージに、
手軽にパッと食べられるお菓子はこちらです!
ブルボン濃厚チョコブラウニー
手軽に食べられるバータイプ&濃厚で食べ応えバッチリな、おすすめのお菓子です!
非常食として常備しておくと、小腹が減ったとき、忙しい日の朝食・ランチ代わりになって便利です。
新しく発売されたリッチミルク味も気になる!
井桁堂 スティックケーキ
ギフト向けのお菓子ですが、自分用にも欲しい!スティックケーキです。
食べやすくて、見た目もキレイ、味の種類も豊富でおしゃれなものばかり!
女子ウケ間違いなしでしょう♪
レモンティーとブルーベリーは結構めずらしいと思います☆
においが気にならないお菓子
職場で、周囲に仕事をしている人がいる時、
病院、またはにおいを気にする人が近くにいる時、
新幹線の中で食べる時など…
周囲へのにおいが気になりにくいお菓子はこちらです!
個包装のお菓子
袋を開けっぱなしにしておくことがない、個包装のお菓子なら、においも気になりません。
パクッと一口で口に入れてしまえるサイズのお菓子なら、なおさらにおいの心配がすくないですね。
これらの条件を満たすのは、1つ1つが小さく、個包装されているファミリーパックのお菓子です。
おすすめのファミリーパックのお菓子を紹介します。
定番の「カントリーマアム」
女子に人気!「アルフォート」
何個でもいける!「チロルチョコ」
色んな味が楽しめるバラエティBOXがおすすめ!
おすすめ煎餅「歌舞伎揚」
個包装で美味しい煎餅と言えば、私はこれです。
高齢者でも食べやすい、柔らかいお菓子
高齢者や、歯が弱い方が食べる時、
口内炎、歯肉炎などができている時など…
水分多め、しっとりしている、のどに詰まりにくいような、
柔らかいお菓子はこちらです!
カステラ
五三焼カステラ
「五三焼」とは、卵黄:5、卵白:3 の割合で配合された、小麦粉少な目、卵リッチなカステラです。
子供から高齢者まで、幅広い年齢の方に楽しんでいただけるカステラは、やわらかく食べやすいお菓子の代表ですね。
切れているから楽ちん♪≫成城石井 五三焼カステラ
青木松風庵「月化粧」
「食い倒れの町」大阪のお土産の新定番として定着しつつあるお菓子です。
バターとミルクたっぷりでやさしい甘さのミルク饅頭は、幅広い年代の方に受け入れられるのではないかと思います。
しっとりとしていて食べやすいです☆
和菓子と洋菓子の良さを合わせたようなお菓子です。
手を汚さず食べられるお菓子
手を洗えない時、
スマホ、タブレット画面をいじりながら食べる時、
テレビゲームをしながらお菓子を食べる時、
勉強やパソコン作業をしながら食べたい時など、
手を汚さずに食べられるお菓子はコチラです!
個包装のお菓子
手を汚さずに食べられるお菓子と言えば、個包装のお菓子。
この記事の中でも、他の項目で個包装のお菓子はいくつか紹介しているため、割愛させていただきます。
ここでは、個包装のお菓子以外で、手を汚さずに食べられるお菓子を紹介します♪
明治 フラン
スティックがビスケット生地なところが美味しい♪
チョコレートもたっぷりかかっていて幸せ♪
ロッテ「プチチョコパイ」
プチなら一口でパクッと食べられる!
やおきん「うまい棒」
手を汚さずに食べられる”しょっぱい系”お菓子の定番!
やっぱりうまい棒は、安定の美味しさ!
筆者が一番すきなのは「めんたい味」。
こんな大人買いもあり?
うまい棒600本詰合せ
こぼれにくいお菓子
オフィスのデスクでのおやつタイムに、
勉強やパソコン作業をしながら食べたい時、
お気に入りのソファ、ベッドの上で食べる時、
掃除しづらい・洗えないカーペットの上でお菓子を食べる時など…
食べカスが気になる時におすすめの、
こぼれにくいお菓子はコチラです!
ブルボン「バームロール」
ミニバームクーヘンがクリームでコーティングされているので、ポロポロこぼれにくいです。
明治「ポイフル」
グミ系は食べカスがこぼれない、手も汚れにくい♪
明治 「リッチ抹茶ビスケット」
小ぶりなサイズで、一口で食べられるので、ビスケット系の中ではこぼれにくい方です。
歯に詰まりにくいお菓子
虫歯が気になる時、
食べた後、歯磨きができない状況の時、
歯に物が詰まりやすいと感じている人、
歯を磨いたばかりなのにお菓子が食べたくなってしまった時、
そんな時にぴったりの、歯に詰まりにくいお菓子はこちら!
プリン
歯に詰まりにくいお菓子と言えば、チョコレートやスナック系を除く、デザート系でしょう。
チーズタルト専門店PABLOのプリン
おすすめは、チーズタルトでおなじみ、大人気パブロの「黄金ブリュレチーズプリン」。
インターネットで買えます。お店の行列に並ばなくても購入できるなんて嬉しい♪
楽天とYahoo!にて取扱い(公式ショップあり)を確認。
花畑牧場 「カタラーナ」
スペイン発祥のカタラーナは、クレームブリュレに似た食べ物です。
プリンではありませんが、プリンに似ていておいしいい♪
グリコ「とろ〜りクリームonプリン」
クリーム好きにはたまらない!
食べ応え◎、安くて大満足なプリンです♪
こっそり食べられるようなお菓子
美味しいお菓子を、家族に隠れてこっそり独り占めして食べる時、
夜中に、あるいはお昼寝中の家族を起こさないようにこっそり食べたい時、
諸事情により、こっそり食べたい時。
そんなシーンにおすすめなお菓子はこちらです!
どらやき×プリン!「ぷりんどら」
どら焼きにプリンがサンドされた、新感覚スイーツです!
これならスプーンを使わずに、手軽にプリンを堪能できます。
どら焼きも楽しめて一石二鳥♪
とらや「小形羊羹」
パクッと一口で食べられる羊羹!
包丁も食器も不要で楽ちん♪
羊羹は、音もにおいも少なく、静かに食べられる高級菓子です。
食べる時メイクが崩れにくいお菓子
接客業をされている方、
メイク直しのタイミングが無い時、
人と会う前、デート中など…
メイク崩れを気にせず食べられるようなお菓子はこちらです!
スティック状のお菓子
細長いスティック状のお菓子なら、口を大きく開けなくて済むため、
ファンデーションの”よれ”が抑えられる気がします。
また、かぶりつかなくて良いので、極力、口紅を落とさず食べる事が可能です。
ルマンド
軽い食感が後引く美味しさ♪
ポテロング
しょっぱい系のスティック☆
ノンフライでヘルシーな感じも◎
外でも食べやすいお菓子
お花見やピクニックのときに持っていくお菓子、
遠足や旅行などに持っていくお菓子、
新幹線などの車内で食べるなど、
外でも食べやすい・持ち歩きやすいお菓子はこちら!
トッポ
やっぱ、これ。
チョコがプレッツェルの中に入っているので溶けてもベタベタになりにくい♪
じゃがりこ
カップがしっかりと丈夫な作り&中身もハードなので、
持ち歩いても崩れにくい!
スティック状かつ、カップ入りなので、みんなでわいわい食べやすい♪
超便利!お菓子が食べやすくなるアイテム
おやつトング
手を汚さずに食べられて快適☆
おやつパーティーの必需品!
スマホのおともにも♪
スナックディスペンサー
ちょっとずつお菓子を取り出せる!
お気に入りのお菓子を補充して♪
こんなポップなディスペンサーは、インテリアとしても◎
ハンディシーラー
食べかけのお菓子の袋を閉じましょう♪
まとめ
いかがでしょうか。
どんなときでも、お菓子を美味しく食べるためには、
「食べやすさ」は、重要なポイントです。
食べやすいお菓子を準備して、さあお菓子ライフを楽しみましょう!