近年、急速に人気が上昇しているペットボトルコーヒー(主に500mlのもの)に注目してみました。
コンビニやスーパーで買える主な商品の紹介、おすすめの紹介、カロリーランキングの3本立てでお送りします。
なぜペットボトルコーヒーは人気があるのか。
美味しいの?まずいの?や、
冷蔵保存?常温保存できる?など、
また、カロリー比較など、気になる点を調べました。
ペットボトルコーヒーはなぜ人気なのか?
最近のペットボトルコーヒー
ペットボトルコーヒーと言うと、どんなものを思い浮かべますか?
900ml~1リットルの「ボトルコーヒー」なら、ブレンディなどが結構前からありますよね。
無糖ブラックや、微糖・加糖ブラックと、“ブラック”コーヒーがメインだったと思います。
ですが、最近人気のあるペットボトルコーヒーは、ブラックコーヒーも500mlです。
この500mlと言うサイズ感に注目です。
そうです!
今までは、ペットボトルコーヒーと言うと、1Lのペットボトルに入っており、冷蔵庫の中に常備されていたイメージなのですが、
今どきのペットボトルコーヒーは500mlサイズで、持ち運びができるのです!
なるほど、便利ですね。
コーヒー飲料は、自販機で買うような“缶コーヒー”が昔からありますが、
あれは持ち運びができませんでした。
キャップ付きのペットボトルなら、持ち運び可能で、外出先で、好きな時に好きな量飲むことができて良いですね。
昔からコーヒーは缶が主流
そう言えば、
ボトル缶入りのコーヒーなら、昔からキャップ付きで持ち運び可能な、小さめ容量のものがありましたね。
250~350mlくらいが主流だったかと思います。
500mlのボトル缶は、あまり見たことがありません。
強度的にも、缶だと持ち運んだらベコベコに凹んでしまいそうですよね…。
しかし、350mlだと、ちょっと足りない気もします。
また、ボトル缶もキャップは出来ますが、持ち歩いていると、なんだかちょっとずつ漏れてくる感じがして不安でした。
その反面、ペットボトルはキャップがしっかりと閉まるので安心です。
やっぱり、500mlのペットボトル入りになったコーヒーは、持ち運びに最適化したと見られます。
コーヒーが缶に入っている理由
そもそも、なぜ今までペットボトルのコーヒーが販売されていなかったのか調べてみると、
製造時の「殺菌」行程に関係がありました。
ブラックコーヒーは、高温・高圧で殺菌を行う必要があり、その時の高い温度と圧力に耐えられる素材がスチール缶だったそうです。
そのため、今まではペットボトル入りは出回っていなかったのですね。
しかし、技術の進歩により、低温無菌充填(予め殺菌したコーヒーを、無菌状態で充填する)ことが可能になりました。
こうして、ペットボトル入りのコーヒーは誕生することができたのです。
技術の進展は素晴らしいですね。
メーカーさんの開発・研究の成果ですね。
ありがたいものです。
ペットボトルコーヒーは美味しい?まずい?
ペットボトルコーヒーを「まずい」と言われる方もいらっしゃいます。
どうも、ペットボトル特有の臭いが苦手なようです。
ペットボトル臭と言うのは、筆者は今まで感じたことはありませんでした。
が、気になる人は少なくないようで、
苦手な人は本当に、飲めない!と言うくらい無理なようです。
そのような方は、ペットボトル入りの飲料全般が飲めないのでしょうか…。
鈍感な筆者にはよくわかりませんが。
初めてペットボトルコーヒーを飲むという方で不安がある方は、大量にまとめ買いする前に、試しに1本購入して飲んでみてくださいね。
ペットボトルコーヒーの種類・カロリーを紹介
本記事作成時点(2018年10月)で販売が確認できた商品です。
普通のコンビニやスーパーで手に入りそうな、メジャーな商品を中心に紹介します。
カフェオレ、カフェラテ
ミルクが入って飲みやすいカフェオレ、カフェラテ類。
牛乳やお砂糖が無くても、カフェオレが飲みたいときに飲める。
甘いラテは、疲れた時などに飲むと糖分補給になり非常に美味しいです。
コカ・コーラ ジョージア ジャパン クラフトマン カフェラテ /500ml
カロリー:29kcal/100mlあたり
コカ・コーラ ジョージア ご褒美カフェオレ /500ml
カロリー:48 kcal/100mlあたり
UCC ビーンズ&ロースターズ マイルドラテ デカフェ /500ml
カロリー:26kcal/100mlあたり
サントリー コーヒー クラフトボス ラテ /500ml
カロリー:30kcal/100mlあたり
サントリー コーヒー ボス とろけるカフェオレ /500ml
カロリー:46kcal/100mlあたり
キリンビバレッジ 小岩井ミルクとコーヒー 500ml
カロリー:42kcal/100mlあたり
AGF ブレンディ ミルクひろがる挽きたてカフェオレ 500ml
エネルギー:37kcal/100mlあたり
アサヒ飲料 ドトール カフェ・オ・レ 500ml
エネルギー:37kcal/100mlあたり
カフェオレ、カフェラテ【ビター系】
甘さは要らない!というミルク派に。
筆者も、無糖ラテ大好き!
サントリー コーヒー クラフトボス ブラウン 500ml
カロリー:22kcal/100mlあたり
サントリー ボス とろけるカフェオレ ビター 500ml
カロリー:44kcal/100mlあたり
ビター コカ・コーラ ジョージア 深煎りビターラテ 500ml
カロリー:46 kcal/100mlあたり
伊藤園 TULLY’S COFFEE Smooth taste LATTE 500ml
カロリー:10 kcal/100mlあたり
ブラック
新時代!
ブラックコーヒーもペットボトル入りになりました。
ブラック派には嬉しいですね♪
サントリー コーヒー クラフトボス 無糖ブラック 500ml
カロリー:0 kcal/100mlあたり
伊藤園 タリーズコーヒー Smooth black MEDIUM (電子レンジ対応) 500ml
カロリー:0 kcal/100mlあたり
UCC ブラック コーヒー コールドブリュー 無糖 500ml
カロリー:0 kcal/100mlあたり
AGF ブレンディ ブラック リッチ&クリア 500ml
カロリー:0 kcal/100mlあたり
その他
ちょっと変わった変わりネタのコーヒーです♪
UCC 上島珈琲店 黒糖入りミルク珈琲 カフェオレ ペットボトル 270ml
カロリー:70 kcal/100mlあたり
ワンダ TEA COFFEE ブラック×煎茶 525ml
カロリー:0 kcal/100mlあたり
ワンダ TEA COFFEE カフェラテ×焙じ茶 525ml
カロリー:31kcal/100mlあたり
カフェインレス
カフェインを控えている方に嬉しいカフェインレス飲料。
カフェインは苦手!というかたにも。
UCC ビーンズ&ロースターズ マイルドラテ デカフェ 500ml
カロリー:26kcal/100mlあたり
キリン 世界のKitchenから 麦のカフェ CEBADA 600ml
カロリー:0 kcal/100mlあたり
コーヒーの代わりに飲みたい、新しいおいしさの“麦ドリンク”です。
おすすめのペットボトルコーヒー
ペットボトルコーヒー好きの筆者が「うまい!」、「これいい!」と思ったおすすめのコーヒーです。
コカ・コーラ ジョージア ご褒美カフェオレ
カロリー:48 kcal/100mlあたり
仕事で疲れた時に、自分へのご褒美として一気飲み!(笑)が、とても美味しいです。
伊藤園 タリーズコーヒー Smooth black MEDIUM (電子レンジ対応)
カロリー:0 kcal/100mlあたり
電子レンジで再加温ができるペットボトル容器が採用されています!
ホット派におすすめ☆
伊藤園 TULLY’S COFFEE Smooth taste LATTE
カロリー:10 kcal/100mlあたり
ミルクの甘さだけの、すっきりとした無糖カフェラテです♪
UCC ビーンズ&ロースターズ マイルドラテ デカフェ
カロリー:26kcal/100mlあたり
カフェインは苦手、控えている、という方に嬉しいカフェインレス飲料です。
UCC 上島珈琲店 黒糖入りミルク珈琲 カフェオレ
カロリー:70 kcal/100mlあたり
黒糖のコクとミルク感たっぷりで、黒糖ミルクの味わい♪
大人女子にもおすすめな、スウィーツ感覚で飲みたいカフェオレです。
ワンダ TEA COFFEE ブラック×煎茶
カロリー:0 kcal/100mlあたり
新感覚の、お茶×コーヒーの組み合わせ!
お茶の味、コーヒーの味、どちらもしっかりと味わえます。
お茶、コーヒーどっちも好き!と言う方におすすめです。
ペットボトルコーヒーのカロリーランキング☆
前項で紹介したペットボトルコーヒー20種のカロリーランキングを作成いたしました。
カロリーを気にしている方、購入時の参考にしてください!
15位
AGF ブレンディ ブラック リッチ&クリア
UCC ブラック コーヒー コールドブリュー 無糖
キリン 世界のKitchenから 麦のカフェ CEBADA
サントリー コーヒー クラフトボス 無糖ブラック
ワンダ TEA COFFEE ブラック×煎茶
伊藤園 タリーズコーヒー Smooth black MEDIUM (電子レンジ対応)
カロリー:0 kcal/100mlあたり
14位
ビター 伊藤園 TULLY’S COFFEE Smooth taste LATTE PET
カロリー:10 kcal/100mlあたり
13位
ビター サントリー コーヒー クラフトボス ブラウン
カロリー:22 kcal/100mlあたり
12位
UCC ビーンズ&ロースターズ マイルドラテ デカフェ
カロリー: 26kcal/100mlあたり
11位
コカ・コーラ ジョージア ジャパン クラフトマン カフェラテ
カロリー: 29kcal/100mlあたり
10位
サントリー コーヒー クラフトボス ラテ
カロリー: 30kcal/100mlあたり
9位
ワンダ TEA COFFEE カフェラテ×焙じ茶
カロリー: 31kcal/100mlあたり
7位
AGF ブレンディ ミルクひろがる挽きたてカフェオレ
アサヒ飲料 ドトール カフェ・オ・レ 500ml
カロリー: 37kcal/100mlあたり
6位
キリンビバレッジ 小岩井ミルクとコーヒー
カロリー: 42kcal/100mlあたり
5位
ビター サントリー ボス とろけるカフェオレ ビター
カロリー: 44kcal/100mlあたり
3位
サントリー コーヒー ボス とろけるカフェオレ
ビター コカ・コーラ ジョージア 深煎りビターラテ
カロリー: 46kcal/100mlあたり
2位
コカ・コーラ ジョージア ご褒美カフェオレ
カロリー: 48kcal/100mlあたり
1位
UCC 上島珈琲店 黒糖入りミルク珈琲 カフェオレ
カロリー: 70kcal/100mlあたり
まとめ
いかがでしょうか。
ペットボトルコーヒーについては、味などに賛否両論があるようですが、
筆者個人的には、とても便利で美味しいのでおすすめしたいです。
たくさんの種類が発売されているので、飲み比べてみたいですね!
是非、自分のお気に入りのコーヒーを見つけてくださいね。