斬新なメニューも魅力的な【かっぱ寿司】の定番メニュー169品のカロリーをランキング形式で紹介します!
知りたくなかった(><)
実は高カロリーなあのメニュー!
知らなかった!(・・)
意外と低カロリーなあのメニュー!
あなたのお気に入りのメニューは何位かな!?
最もカロリーが高いものを1位とし、
カロリーの低い方から順番に発表します。
記事作成にあたり、公式サイトのアレルゲン・栄養成分値情報を参考にしました。
2018年7月23日 更新
ランキング内で記載しているカロリーは、
1食あたりのエネルギー[kcal]です。
尚、今回のランキングでは、
フェア・大桶・食べ放題・追加販売・テスト販売・リモデル店舗メニューを除外した、
169品を対象にしました。
かっぱ寿司カロリーランキング
169位~150位
169位
アサヒドライゼロ(ノンアルコール) 0[kcal]
からだすこやか茶W 350ml 0[kcal]
167位
わさびなす盛り 17[kcal]
166位
うに包み 34[kcal]
165位
まぐたくの涙包み(茎わさび使用) 36[kcal]
赤肉メロン 36[kcal]
163位
野菜入りチキンライス 39[kcal]
162位
のりの味噌汁(赤だし) 41[kcal]
161位
かんぴょうの涙包み 42[kcal]
160位
赤えび 43[kcal]
160位
アサリつつみ 43[kcal]
158位
のりの味噌汁(米みそ) 44[kcal]
157位
赤えび塩直火炙り 45[kcal]
156位
のりの味噌汁(麦みそ) 48[kcal]
155位
フローズンマンゴー 50[kcal]
154位
みなみ鮪中とろ 53[kcal]
153位
みなみ鮪中とろ直火炙り 54[kcal]
153位
はまぐり包み 54[kcal]
鶏五目ごはん 54[kcal]
150位
中とろ直火炙り 56[kcal]
149位~100位
149位
ほっき貝 59[kcal]
148位
赤貝 61[kcal]
147位
わさびなす 62[kcal]
146位
ノルウェーサーモン 64[kcal]
はまちはらみ 64[kcal]
144位
みなみ鮪大とろ 65[kcal]
はまちはらみ炙り(ねぎポン酢) 65[kcal]
142位
甘海老 66[kcal]
ゆず塩あかいか 66[kcal]
大葉のせあかいか 66[kcal]
139位
いかおくら 67[kcal]
138位
鮮極生えび 68[kcal]
つぶ貝 68[kcal]
136位
ほたて 70[kcal]
真いか 70[kcal]
生たこ 70[kcal]
たこ 70[kcal]
海鮮ユッケ包み 70[kcal]
いくら 70[kcal]
ジンジャーエール 207mlびん 70[kcal]
129位
こういか 71[kcal]
128位
かにみそ 72[kcal]
茶碗蒸し 72[kcal]
126位
あじ 73[kcal]
上煮穴子直火炙り(ハーフ) 73[kcal]
124位
まぐろ 75[kcal]
123位
まぐろ二種盛り(まぐろ・びんちょう) 76[kcal]
びんちょうまぐろ 76[kcal]
121位
アップル果汁100%(新) 77[kcal]
120位
えび 78[kcal]
119位
ステーキ風まぐろ塩直火炙り 80[kcal]
(温かい)厚焼き玉子 80[kcal]
117位
サーモン 81[kcal]
生ハム 81[kcal]
115位
ステーキ風まぐろ焦がし醤油直火炙り 82[kcal]
海鮮うま辛和え 82[kcal]
113位
熟成かれい 83[kcal]
ししゃもっこ(カラフトシシャモ使用) 83[kcal]
とろねぎ 83[kcal]
110位
まぐろ納豆 85[kcal]
109位
えびのエスニック風握り 86[kcal]
オレンジ果汁100%(新) 86[kcal]
グレープ果汁100%(新) 86[kcal]
106位
コカ・コーラ 190mlびん 87[kcal]
105位
甘海老軍艦 88[kcal]
ブラックニッカハイボール 88[kcal]
一刻者 お湯割り(グラス) 88[kcal]
102位
うなぎ 89[kcal]
101位
卵黄納豆 90[kcal]
100位
オニオンサーモン 91[kcal]
かつお 91[kcal]
98位~50位
98位
山かけまぐろ 92[kcal]
97位
まぐろたたきガーリック醤油 93[kcal]
炭火焼きローストビーフ 93[kcal]
95位
甘えびと5品目野菜のシーザーサラダ 96[kcal]
94位
ウーロンハイ 97[kcal]
93位
煮穴子 98[kcal]
なっとう軍艦 98[kcal]
91位
寿司屋のガリサワー 99[kcal]
90位
まぐろたたき 100[kcal]
89位
大切り!真鯛 101[kcal]
まぐたく 101[kcal]
鮭とろっ 101[kcal]
86位
大葉のせえんがわ 102[kcal]
チョコアイス 102[kcal]
84位
コーン 103[kcal]
バニラアイス 103[kcal]
82位
〆いわし 104[kcal]
寿司屋のたたき 104[kcal]
80位
貝の味噌汁(赤だし) 105[kcal]
79位
チーズケーキ 107[kcal]
78位
貝の味噌汁(米みそ) 108[kcal]
生ハムと5品目野菜のシーザーサラダ 108[kcal]
76位
ローストビーフガーリック醤油 109[kcal]
75位
えびバジルマヨ炙り 112[kcal]
貝の味噌汁(麦みそ) 112[kcal]
濃い~かっぱ茶ハイ 112[kcal]
72位
とろサーモン 113[kcal]
71位
とろサーモン直火炙り 114[kcal]
70位
ツナ 118[kcal]
69位
玉子 119[kcal]
68位
牛カルビ握り 120[kcal]
はまち焦がし醤油直火炙り 120[kcal]
66位
枝豆 121[kcal]
65位
あじ天にぎり 124[kcal]
生ハムのバジルマヨ 124[kcal]
63位
とろ〆さば 126[kcal]
アサヒスーパードライ(生ビール) 126[kcal]
61位
はまち 127[kcal]
60位
えびチーズマヨ直火炙り 130[kcal]
かっぱ巻 130[kcal]
58位
豪快いか天 131[kcal]
レモンサワー 131[kcal]
56位
えび天にぎり 134[kcal]
55位
アボカドえび 135[kcal]
54位
サーモンバジルマヨ炙り 137[kcal]
しっとり贅沢チョコレートケーキ(北海道産小麦使用) 137[kcal]
52位
杏仁とうふ(いちご) 139[kcal]
51位
焼きサーモン 141[kcal]
50位
なみだ巻 142[kcal]
49位~11位
49位
サーモンチーズマヨ直火炙り 146[kcal]
上煮穴子天にぎり(ハーフ) 146[kcal]
47位
まぐろあら汁(赤だし) 147[kcal]
46位
サラダ軍艦 148[kcal]
45位
鉄火巻 149[kcal]
44位
まぐろあら汁(米みそ) 150[kcal]
43位
干ぴょう巻 151[kcal]
42位
アボカドサーモン 152[kcal]
41位
デミマヨハンバーグ 153[kcal]
40位
えび天にぎりマヨ 154[kcal]
なっとう巻 154[kcal]
まぐろあら汁(麦みそ) 154[kcal]
37位
えび天巻(マヨなし) 155[kcal]
冷やし白玉ぜんざい 155[kcal]
35位
いなり 156[kcal]
34位
サラダロール 158[kcal]
33位
杏仁とうふ(マンゴーソース) 163[kcal]
32位
かけうどん 173[kcal]
31位
アサリとおぼろのいなり 174[kcal]
30位
牛Kingの肉三昧 175[kcal]
ネーミング…(笑)
29位
まぐろたたきアボカドロール 178[kcal]
28位
プレミアムプリン 180[kcal]
27位
松竹梅 豪快 辛口 180ml 182[kcal]
26位
リッチなホワイトケーキ(北海道生クリームと小麦使用) 184[kcal]
25位
豪快いか天マヨ 189[kcal]
24位
はまぐりとおぼろのいなり 191[kcal]
23位
たこやき 195[kcal]
22位
揚げまぐろガーリック醤油 197[kcal]
21位
プレミアムホイッププリン 198[kcal]
20位
ごくっ!旨あっさり醤油ラーメン 201[kcal]
19位
バニラアイスのフィナンシェサンド(ストロベリーソース) 204[kcal]
18位
えび天うどん 208[kcal]
17位
アサヒスーパードライ(瓶ビール) 210[kcal]
16位
プレミアム和風プリン 217[kcal]
15位
バニラアイスのフィナンシェサンド(マンゴーソース) 220[kcal]
14位
えび天巻 222[kcal]
13位
きつねうどん 228[kcal]
12位
ツナゲット 229[kcal]
11位
ごくっ!旨貝の塩白湯ラーメン 241[kcal]
10位~1位
10位
穴子天うどん
257[kcal]
9位
肉うどん
270[kcal]
8位
ごくっ!旨鮭出汁の味噌ラーメン
281[kcal]
7位
フライドポテト
283[kcal]
6位
いちごのケーキプリンパフェ
289[kcal]
5位
あったか和風あんかけえび天うどん
301[kcal]
4位
チョコのケーキプリンパフェ
348[kcal]
いよいよ第3位からの発表です!
とろ~りチーズのフライドポテト
377[kcal]
おこさませっと ※ジュースを除く
386[kcal]
とり唐揚げ
394[kcal]
まとめ
丼もの・ご飯ものメニューのないかっぱ寿司では、
「とり唐揚げ」が、1食あたりのカロリーで1位となりました!
メニューの写真を見ると、唐揚げは4つ入りのようですが、
それでも、麺類よりもハイカロリーなんですね。
逆に、かっぱ寿司の麺類メニューが意外と低カロリーなのかもしれませんね!
ちょっと物足りないとき、お腹を満たすために良いですね。
※記事内で用いたイラストはすべてイメージです