みなさん、ソロ活エンジョイしていますか?
ソロ旅行デビューしてみたいという方に、おすすめな横浜の紹介第2弾です。
第1弾では、主にみなとみらい周辺を紹介したので、
今回は、横浜駅周辺を紹介したいと思います。
横浜駅周辺 おすすめ屋内施設
雨の日でもへっちゃらな屋内施設。
横浜駅からのアクセスも良く、天候に左右されないおすすめスポットはこちら!
そごう美術館
そごう横浜店の6階にある美術館です。
1985年、百貨店における博物館としては日本で初めて、博物館法に基づく登録が行われ、開館されました。
百貨店内ではかつてない規模の本格的な美術館です。
お買い物ついでに気軽に立ち寄れる、一人でのんびり鑑賞しやすい美術館です。
アクセス:横浜駅東口から徒歩5分
詳細:https://www.sogo-seibu.jp/common/museum/
日産 グローバル本社ギャラリー
横浜にある、「日産 グローバル本社」の1階にあるギャラリーです。
車を購入する気が無い人でも、無料で気軽に入ることができます。
国内外で販売されている自動車の展示や、歴代の自動車、レーシングカーなどが展示されています。
施設内はとてもキレイで、車に興味が無かった人も、ちょっとしたミュージアムに来た気分で楽しんで見ることができると思います。
日産車のミニカーや、かわいいオリジナルグッズが販売されている「日産ブティック」も必見です。
アクセス:横浜駅 中央通路から東口に進み徒歩7分(はまみらいウォーク経由)
詳細:http://www.nissan.co.jp/GALLERY/HQ/
横浜駅周辺 おすすめショッピング
横浜駅周辺は、ショッピングモールも地下や歩道橋で繋がっていて、
アクセス良好な場所が多いです。
じゃんじゃんお買い物を楽しみましょう!
横浜ベイクォーター
海辺に立地した、潮風を感じながらのお買い物やグルメが楽しめるショッピングモールです。
横浜駅直結で、アクセスの良さもバッチリです。
天気の良い日は、是非6Fにある屋上庭園「ベイガーデン」にも訪れてみてください。
緑あふれるお庭で、都会にいるのを忘れてしまいそう。
晴れ間も見えて来ました🎵
ベイガーデンから13:00pm21℃
ネモフィラとデルフィニーム#横浜 #みなとみらい #イマソラ #flowers Nemophila&delphinium for you.💗 pic.twitter.com/MUB7t6cfkq— Elizabeth (@elijpn) 2016年4月23日
グルメも充実しています。タイ、韓国、フランス、スペイン…などなど
レストランのジャンルも豊富です!
ショッピングに疲れたら、おしゃれなカフェで一休み♪
ハワイで行列の絶えない人気コーヒーショップの日本進出3号店「ISLAND VINTAGE COFFEE(アイランド ヴィンテージ コーヒー)」の名物「アサイボウル」がおすすめです。
やっぱりこれが好き✨✨🌈😄
#IslandVintageCoffee pic.twitter.com/a6HPIVuRpO— 加藤達也 Tatsuya Kato@劇伴作曲家 Composer (@cut_tatsu7) 2019年2月5日
他にも、「ポキボウル」やサンドウィッチなど、ハワイ本店のメニューは、ほぼ全て用意されているそうです!
横浜にいながらにして、ハワイの雰囲気を感じられますよ。
アクセス:横浜駅「きた東口」からベイクォーターウォークで徒歩 3分
横浜駅「東口」からそごう2階経由「かもめ橋」で徒歩 7分
詳細:http://www.yokohama-bayquarter.com/
横浜ポルタ
横浜駅東口直結の地下に広がるショッピングモールです。
横浜駅直結というアクセス抜群な点と、地下だから天候に左右されないと言う点が魅力です。
ファッション、ビューティー、ライフグッズ、レストラン、カフェ、スイーツなど多彩なお店で構成されており、その数は100店舗以上。
横浜ポルタでランチ。
チキン南蛮定食😆 pic.twitter.com/XPZ95N4Ozx— 係長 (@narashinoexpre1) 2019年3月5日
お買い物から食事、休憩までできちゃいます。
駅直結なので、時間が余った時の時間調整や、暇つぶしにも最適です。
アクセス:JR横浜駅 東口改札から徒歩1分
詳細:http://www.yokohamaporta.jp/
横浜駅周辺 お散歩スポット
ひとりでのんびりお散歩、というのも贅沢な時間の使い方ですよね。
横浜駅周辺でみなとみらい以外の、おすすめお散歩スポットを紹介します!
横浜イングリッシュガーデン
横浜市の花である「バラ」を基調とした、園芸文化の薫る庭です。
園内には、1,800種類のバラを中心に、横浜の気候風土にあった草花や樹木が散りばめられています。
特に香り高いと言われる四季咲きのバラがふんだんに使われており、春から秋までバラを楽しむことができます。
最寄り駅は相鉄線平沼橋駅ですが、横浜駅付近から無料の送迎バスも出ているので便利です♪
時刻表などは公式サイトより確認してください。
入園料は季節によってことなるため、こちらも公式サイトで確認してくださいね。
入園料:大人 500~1000円(季節によって変動)
アクセス:横浜駅西口 りそな銀行前から無料送迎バスあり
野毛山動物園
横浜駅から少し離れてしまいますが、こちらもおすすめです。
なんと、野毛山動物園は入園無料の動物園です。
約100種1,500点あまりの動物がおり、大型の動物ライオン、トラ、ツキノワグマ、キリンなどもいます!
雨が止んで気温が上がってまいりました。キリンの「そら」とモミジは、ないしょ話?なんだか仲良さそうですね。#野毛山動物園 #キリン pic.twitter.com/tihsu6DFje
— 横浜市立野毛山動物園≪公式≫ (@nogeyamazoo401) August 9, 2018
ナイト初日!本日8月4日はスマトラトラ「ミンピ」4歳の誕生日です!
ズーラシアで生まれ、野毛にやってきて2年目、立派な美トラになりました。本日15:00~、19:30~の2回のガイドでお祝いをします。何がプレゼントされるかな?お楽しみに! #野毛山動物園 #トラ pic.twitter.com/q7yj6scA4S— 横浜市立野毛山動物園≪公式≫ (@nogeyamazoo401) August 4, 2018
モルモットなどの小さな動物たちと触れ合えるコーナーは、特に子どもに人気です。
場所は、桜木町駅から徒歩15分と、行くまでの道のりも丁度よい散歩になります。
敷地内には約380本の桜があり、春は桜の名所としても知られています。
アクセス:JR京浜東北・根岸線「桜木町駅」から徒歩15分
詳細:http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/nogeyama/
横浜で最新映像表現「ホログラフィック」を堪能!
DMM VR THEATER
ひとり映画館はもう飽きた!と言う人におすすめ♪
DMM VR THEATERは、最新鋭の映像表現である「ホログラフィック」という技術によるステージ演出が可能な、世界初の常設劇場です。
また、生身の人間とCGが融合したかのような演出も可能で、まるでそこに浮かび上がっているかのような映像を体験することができます。
フルCGによる舞台演劇・歌劇など、まだ誰も見たことがない驚きと迫力のあステージを体験できる劇場です!
アニメ、キャラクター、アイドルなどが好きな人におすすめです!
※2020年4月30日に閉館
夏フェス参戦のアイドルファンの皆様お疲れ様です☀️
夏の終わり、9/1(土)、2(日)は『FutureLIVE 〜複合現実〜vol.4』に是非お越しください✨
東京パフォーマンスドール
predia
amiinA
sora tob sakana
ヤなことそっとミュート
の計5組の皆さんがDMM VR THEATERにてワンマンライブを開催‼️ pic.twitter.com/4HIDhyp0dG— DMM VR THEATER (@DMM_VR_THEATER) August 6, 2018
アクセス:JR横浜駅 西口から徒歩5分
詳細:https://vrt.dmm-futureworks.com/
まとめ
いかがでしょうか。
横浜周辺は遊ぶところ、見どころがたくさんですね!
今度の連休どこへ行こう…と迷っている方、
横浜へ遊びに行ってみてはいかが?