横浜スタジアムの最寄り駅である関内駅。
野球観戦、ライブやイベントで訪れた際には是非、観光も楽しんで帰りましょう。
関内駅・横浜スタジアム周辺環境とオススメスポットをご紹介します。
横浜スタジアムへはJR関内駅「南出口」からすぐ!
JR関内駅南口を出ると、すぐ目の前には、横浜市役所が立ちはだかります。
こんなところ、遊ぶ場所なんて無いでしょ?と思わされるような出口から一転、
大きな道路を渡った向こうには、横浜スタジアムが青々と輝いています。
横浜スタジアムの周囲には、公園があり、自然豊かな緑と散歩を楽しめます。
JR関内駅から行ける!おすすめ周辺スポット
横浜スタジアム
野球観戦はもちろん、ライブやコンサートなど、様々なイベントが開催される横浜スタジアムは、関内駅から歩いてすぐです!
JR関内駅南口の左側の出口を出て、市役所を正面に右手に30秒ほど歩けば、大きな道路の反対側に横浜スタジアムが見えます。
南口を出ると、目の前には横浜役所があるため、
こんなところにスタジアムあるの?
出口間違えたかな?
と思いがちですが、大丈夫です。
そのまま右手に進み、信号を渡ってください。
横浜スタジアムはすぐそこですよ!
2018年3月にリニューアルオープンを果たした、横浜DeNAベイスターズオフィシャルショップ「BAYSTORE GAIYA」は、おすすめスポットです。
全選手の“選手名タオル“が買えるのはここだけのため、ファン必見です!
また、横浜スタジアム7ゲート横にあるお店で、試合日にチケットがなくても入れるお店なので、野球観戦に来た人もそうでない人も気軽に入り、楽しむことができます。
横浜スタジアムに来た記念に訪れてみてはいかがでしょうか。
横浜公園
横浜スタジアムの隣には、緑豊かな公園があります。
と言うか、正しくは「横浜公園の敷地内に、横浜スタジアムがある」が正しいのです。
横浜公園(よこはまこうえん、Yokohama Park)は、神奈川県横浜市中区にある公園および地名(郵便番号は231-0022)。横浜市役所に隣接し、敷地内に横浜DeNAベイスターズが本拠地としている横浜スタジアムがある。面積は約63,800m2。市内では山手公園の次に古い西洋式公園で、日本人にも開放されていたものとしては日本最古。
出典:ウィキペディア 横浜公園
横浜公園 - Wikipedia
「横浜公園」という名前からして、横浜を代表するような公園なのでは?と伺えます。
このような石造などもあります。
横浜と言えば「山手公園」が有名ですが、「横浜公園」は、その山手公園に次いで歴史のある公園です。
公園内には、ゆったりとした広場や、小さな子供向け遊具などもあります。
中でも、大人におすすめなのが、敷地内にある日本庭園「彼我庭園」です。
異国情緒溢れ、西洋風なイメージの強い横浜ですが、本格的な日本庭園が満喫できます。
木々が生い茂り、夏でも木陰となり気持ち良いので、散策にもってこいです。
ちょっと腰かけられるような椅子もあるので、休憩にも良いですね。
そこまで広くないので、端から端まで歩き回っても疲れることはあまり無いと思います。
季節によっては、きれいな花が見られます。
池もあり、ちょっとしたオアシス空間ですね。
横浜スタジアムへ野球観戦、ライブ、コンサートを見に来た際の、空き時間などに時間つぶしができる、丁度良い広さです。
横浜中華街
実は、関内駅は中華街へのアクセスも良いのです。
横浜スタジアムを超えて少し歩くと中華街「延平門」があります。
※上の写真は延平門ではありません。
ナイターや、ライブが夕方以降の場合は、ちょっと早めに到着して、中華街で食事をとるというのもおすすめです!
遠路はるばる横浜スタジアムまで来た、と言う方は、せっかくなのでぜひ横浜中華街も堪能して行きましょう♪
ただ、人気店・食事時は混む店もあるので、時間に余裕のない方は注意です。
食べ歩きが出来るような、テイクアウトで提供しているお店もあるので、急いでいるかたにはそちらもおすすめです。
<関内駅から中華街へのアクセス>
・JR関内駅南口を左側に出て、右手に進み、横浜スタジアムを左手に歩いて行く。
・高校を越えると、左手に中華街「延平門」があります。
・「延平門」をくぐり、まっすぐ進むと中華街の大通りへと通じます
関内駅のトイレについて
横浜スタジアム周辺でトイレをお探しの方は、多いかと思います。
観戦前、ライブ前、イベント参加前にはトイレに行っておきたいものですよね。
関内駅南口のトイレについてですが、女子トイレは個室4つ、男子トイレは個室3つ、小便器7つとなっております。
下記写真の案内図参照。
個室数は少な目なので、イベント時には混雑が予想されます!
また、トイレの位置は、ホームから降りてくる階段の途中の踊り場(?)のような場所にあるため、真っ直ぐ前を向いて階段を降りてきてしまうと見逃す恐れがあります。(写真参照)
ご注意ください。
横浜スタジアム周辺のカフェ
横浜スタジアムのある横浜公園のすぐ近くにはスタバがあります。
案内図で言うと、「日本大通り側出口」の隣の出口(みなと大通り側となりの出口=図面右下にあたる)、から出てすぐ、
道路の向こう側にスターバックスコーヒーがあります。
建物はレンガ風でおしゃれな外観です。
このスタバ以外にも、横浜公園周辺の建物はレンガのような外観のものが多いです。
「赤レンガ倉庫」がある横浜らしく、レトロでおしゃれな異国情緒が感じられる風景だと思います。
こんなスタバだったら是非入ってみたくなりますね!
晴れた日には、お気に入りのドリンクを買って、公園を散歩するのもよさそうです。
まとめ
いかがでしょうか。
横浜スタジアムの周辺で、見どころや時間つぶし出来るところをお探しの際には、ぜひ参考になさってください。
野球観戦やコンサート、イベントなどで、関内・横浜スタジアムへ来たら、横浜観光も楽しみましょう!