忘年会、クリスマス会、歓送迎会などの余興でおすすめのネタを紹介する。
忘年会、クリスマス会といえば、余興が付き物だ。
普段の仕事でさえ忙しいと言うのに、忘年会、クリスマス会の係の仕事を押し付けられ、余興はどんなことしようか?と頭を悩ませている人も少なくなかろう。
そんな忙しいビジネスパーソンの悩みが少しでも早く解決するように、
忘年会、クリスマス会の余興にオススメなネタを紹介したいと思う。
なるべく今年2018年に話題になった事柄を取り入れたネタを紹介している。
関連のある動画付きで紹介しているので是非参考にしてほしい。
大人数でもOK,定番のダンス
余興でダンスは定番だろう。
練習こそ大変なのだが、大人数でもできるし、当日抜ける人がいてもどうにかなるのが利点だ。
とりあえず、みんなでおそろいの目立つコスチュームを着ておけばそれなりに見えるものだ。
今年流行った曲でノリノリのダンスを踊って盛り上げよう。
流行ダンス
去年YouTubeでめちゃくちゃ流行っていたダンスと言えば、登美丘高校ダンス部のバブリーダンス。
時代を感じるバブリーな衣装と、荻野目洋子さんの大ヒット曲「ダンシング・ヒーロー」 に合わせたキレッキレのダンスが目を引く。
バブル世代の上司たちもこれを見せられたら、懐かしく感じてしまうかも?
そして、今年はやっていたダンスと言えば、DA PUMPの「U.S.A.」。
ダサかっこいいダンスでみんなで盛り上がろう!
≫U.S.A.(CD+DVD)(初回生産限定盤A)/Amazonで見る
ノリがよく、覚えやすいので、曲を知らない人も一緒に楽しめそう♪
2018年の余興でやるなら、このダンスが今年いちばんのおススメだ。
スポンサーリンク
AKB48のダンス
大勢で踊るダンスと言えば、AKB48だろう。
AKB48のダンスなら、おじさんウケもいいかもしれない。
女性陣がコスプレして踊るのはもちろん、
男性陣がAKB48のかわいいコスプレで踊るというのも面白くでウケる◎。
余興ダンスでいちばん人気があるのが、踊りやすいと定評のある「恋するフォーチュンクッキー」。
≫恋するフォーチュンクッキーType A(初回限定盤)/Amazonで見る
≫恋するフォーチュンクッキー(TypeA 通常盤 CD+DVD)/楽天市場で見る
ちょっと前にかなり流行った「ヘビーローテーション」も踊りやすくて人気がある。
≫【特典生写真無し】ヘビーローテーション<Type-A>/Amazonで見る
≫ヘビーローテーション(Type-A CD+DVD)【生写真特典無し】/楽天市場で見る
コスチュームもみんなで揃えよう。
≫AKB48 風なりきりコスチュームセット /Amazonで見る
アップテンポでダンスの難易度は少々難しいとされているが、「フライングゲット」も人気がある。
≫フライングゲット(Type-A 通常盤)/Amazonで見る
≫フライングゲット(通常盤Type-A CD+DVD)/楽天市場で見る
EXILE「Choo Choo Train」
ダンスと言えば、EXILEの「Choo Choo Train」ではないだろうか。
みんなでグルグルするところは面白いので余興向きだ。
ナインティナインの岡村隆史とEXILEによるコラボレーションユニット「オカザイル」でも流行った「Choo Choo Train」。
≫Choo Choo TRAIN(CCCD)/Amazonで見る
≫Choo Choo TRAIN [ EXILE ]/楽天市場で見る
クリスマス会におすすめ☆ハンドベル
クリスマス会の余興でおすすめ、定番なのがハンドベル。
または、ミュージックベルとも呼ばれる。
見かけよりも簡単なので、合唱などより挑戦しやすいかもしれない。
≫これができりゃ~人気者! ミュージックベルで大ネタ小ネタ80曲/Amazonで見る
≫これができりゃ〜人気者!ミュージックベルで大ネタ小ネタ80曲/楽天市場で見る
教本付きのセットなら今すぐ始められる!
≫ミュージックベル(ハンドベル)23音 【マルチカラー】専用ケース付/Amazonで見る
≫ハンドベル 23音 ハンド式 + 教本 + ケース セット/楽天市場で見る
笑いをとるならやっぱり!お笑いネタ
笑いで盛り上げるなら恥ずかしがらずにお笑いネタをやろう。
なりきってコスプレすれば、もう恥ずかしくない。
2018年に流行ったお笑いネタはこれ。
にゃんこスター
2017年から人気が急上昇していたにゃんこスター。
ブルゾンちえみWith”B”「キャリア・ウーマン」
職場の余興でやるなら「キャリアウーマン」ネタはウケるだろう。
男性社員が演じる「キャリアウーマン」なら、さらにウケること間違いなし。
≫ブルゾンちえみ風 なりきり豪華4点セット/Amazonで見る
超新塾ネタ
お笑いと言うと2人組でやるコントなどが多いが、
お笑い芸人グループ超新塾のネタなら6人組で出来るので、みんなでやる余興にぴったりだ。
人数も多い方が恥ずかしくない。
”フラッシュモブ”であっと驚かせる!
フラッシュモブとは、何人かの人たちで申し合わせて、前触れなく突如としてダンスや演奏などのパフォーマンスを行って、周囲の人を驚かしてしまうようなパフォーマンスだ。
最近では、結婚式の余興で人気のあるフラッシュモブ。
忘年会やクリスマス会で行ったら注目されること間違いなし!
ダンスでも楽器の演奏でも、特技がある人は是非率先してやってみよう!
みんなで思い出に残るイベント作りを。
≫「メッセージ文字Tシャツ」フラッシュモブ サプライズ演出/楽天市場で見る
少人数におすすめ!マジック
古典的だが、上手くできるとかっこいい手品・マジック。
少ない人数で盛り上げたいときに良いだろう。
1人でやるもよし、数人でやるもよし。
≫米村でんじろう先生おすすめ!科学手品10/Amazonで見る
こういうの面白くておすすめ。
子供だましではない、大人ウケもばっちりである。
≫かんたんなのに超ウケる! 東大式 トランプマジック/Amazonで見る
≫東大式かんたんなのに超ウケる!トランプマジック [ 入江田翔太 ]/楽天市場で見る
トランプを使ったマジックはやっぱりかっこいい。
ただし練習が必要!
まとめ
忘年会、クリスマス会の余興のネタになりそうなものは見つかっただろうか。いかがだったろうか。
少しでも忘年会、クリスマス会が楽に無事に終わるように、幹事さんたちファイト!